生活者の料理体験共有プラットフォームとして、食品飲料のファンづくりを起点とする各種マーケティングソリュー
第1弾のテーマは、【”推奨意向”とLTV(≒年間購買量)
ファンが大事と言われているが、実際どんなメリットがあって、
ファン育成について基礎から知りたい方、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【食品飲料メーカー対象/SnapDishセミナー・第1弾】
“推奨意向”によるLTV(≒年間購買量)アップと、
~ファン育成につながる体験創出が、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■概要
・日時:①2022年1月27日(木)14時~15時 ※終了しました。
②2022年2月8日(火)14時~15時
※①、②は同じ内容での開催となります。
・参加方法:Web会議システム「Zoomウェビナー」にて開催
・定員:100名
・お申込み:下記よりお申込みください。①2022年1月27日(木)14時~15時 終了しました。https://us02web.zoom.us/webinar/register/4816197099170/WN_pr4f1nsIQUS5U1qnn4lkjw
②2022年2月8日(火)14時~15時
https://us02web.zoom.us/webinar/register/4816197099170/WN_VO9uMennT12ABXvy8D4alQ
※予定は一部変更となる場合がございます。
※後日、見逃し視聴可能(申込者に視聴ページを案内します。)
※競合企業にお勤めの方、個人の方のお申込みは、
■コンテンツ
1)オープニング
2)商品タイプ別の年間購買量に見る、”推奨意向”
3)”推奨意向”が高いファン育成の手法や実例を解説
4)まとめ・体験づくりの導入に向けて
5)質疑
■こんな方々にオススメです
・ファン育成について基礎から知りたい方
・今年こそはファン施策を取り入れたい方、
・すでに取り組んでいる他社がどんなことをしているか知りたい方
■講師
ヴァズ株式会社 取締役 事業開発マネージャー
阿部 樹

株式会社フィードフォース取締役を経て、
ビジネスモデルをいちから立ち上げ、
現在は、
■聞き手:
ヴァズ株式会社 広報・マーケティング担当
落井麻紀
——————————
食品飲料の体験創出プラットフォームとして、体験作り、ファンづくりの重要性を存分にお伝えいたします!
皆様のご参加をお待ちしております。