料理SNS「スナップディッシュ」を運営するスナップディッシュ株式会社(所在地:東京都武蔵野市、代表取締役:舟田 善)は、生活者の生の声の傾聴と共創による食のファンマーケティングを支援しています。その一環として、マルコメ株式会社(本社:長野市、代表取締役社長:青木時男)と共同で、25年3月発売予定の「生塩糀パウダー黒胡椒ブレンド」について、同アプリのユーザー150名を対象に商品発売前のテストマーケティングを行いました。
「生塩糀パウダー」に黒胡椒をブレンドした「生塩糀パウダー黒胡椒ブレンド」は、従来「塩こうじ」が評価されてきた効果効能に加え、下味から味付けまで使える万能調味料として新たな評価を獲得しました。今回、普段生塩糀パウダーをはじめとした塩こうじ愛用者だけでなく、塩こうじ未使用者の8割が常備意向を示す結果となりました。「塩胡椒」といった誰もがなじみのある切り口から訴求することによって、より幅広い層への普及の可能性が確認されました。
当社では、商品が実際に家庭でどのように使われ、どんな点が評価されているのか発売前から傾聴できる仕組みを提供し、生活者ニーズに合った商品作りを支援することで、生活者の皆さんの料理を通じた「嬉しい体験」が増えていくことを目指します。
企画概要・背景
スナップディッシュでは、マルコメ社の「生塩糀パウダ―」について、2023年の発売以来商品モニターや投稿キャンペーン等の施策を通じて、生活者の商品体験機会を創出し、生活者の実態調査やファンづくりを支援してまいりました。
今回のモニターを対象としたアンケートからも、日常での使用率の高さや、生塩糀パウダーをはじめとする「塩こうじ」の使用頻度の高まりが明らかとなり、塩こうじが家庭に浸透しつつあることがうかがえます。
今回、マルコメ社は2025年3月に生塩糀パウダーの新たな切り口として「生塩糀パウダー黒胡椒ブレンド」の発売を開始します。本企画では新商品発売に際し、「生塩糀パウダー黒胡椒ブレンド」をスナップディッシュユーザー150名を対象として、新商品の訴求と傾聴を目的としたモニターとアンケートによるテストマーケティングを実施しました。
商品紹介~「生塩糀パウダー黒胡椒ブレンド」について~
企画の成果
投稿一覧はこちら:https://snapdish.jp/p/67232fe0442b44325bfd77dd
モニター投稿や参加者へのアンケートからは、本商品がこれまで「塩こうじ」が評価されてきたポイントとはまた違った切り口で評価されたことが浮き彫りになりました。
また、今回モニター参加者のうち、過去塩こうじを使っていたが使わなくなってしまった人、そもそも塩こうじを使ったことがない人それぞれにおいて、約8割の人が、今後常備意向を示す結果となりました。「塩胡椒」といった誰にもなじみのある調味料を切り口として「塩こうじ」を体験することで、「塩こうじ」を気軽に取り入れやすくなるといった、今後の利用者拡大に向けた可能性を確認することができました。
普段塩こうじを使わない方のコメント
・ 元々塩麹は食わず嫌いなとこがあったんだけど、肉を柔らかくするってのにずっと興味あって申し込んだら選ばれました!!丸肉じゃなくてひき肉のような形成肉に通用するか心配だったけどいらぬ心配、しっかり柔らかくなりました!!癖もなく黒胡椒が良い具合いに効いていて食欲を掻き立てる味に我ながら満足!!これは気に入りました、久々の推し調味料、リピ確定で販売されたら即買いだな。ありがとう!!マルコメさん!!
・ やはりこの生塩麹素晴らしい!!すごい肉がジューシーで肉感半端ないのに柔らかく臭みも薄くなってる気が……黒胡椒がうまく手助けしてくれてるのかも
・ 「生塩糀パウダー黒胡椒ブレンド」を使用してヒレ肉とエビに粉末をまぶして下味を付けてヒレカツとエビフライをマルコメさんのレシピを参考にして作りました!ソース無しでもとても美味しく揚がりました♪しっかりと味が付いてます。塩糀初心者の私でも入門するのにとてもちょうど良いレシピでした
当社では、料理に関するコミュニケーションプラットフォーム「スナップディッシュ」を通じて料理関与度の高いスナップディッシュユーザーに商品体験を創出し、料理投稿や調査データによって体験価値を可視化することで、食品飲料メーカーに対して生活者の生の声への傾聴とそれを活用した情報発信の機会を提供しています。
これらによって、食品メーカーの生活者理解や、ニーズを捉えた企画開発、トレンドに沿った情報発信を支援します。
調査概要
・調査方法:Snapdish登録ユーザーで、「生塩糀パウダー黒胡椒ブレンド」商品モニター150名を対象に、メールとアプリ内通知にて回答を募集
・調査期間:2024年11月22日~12月9日
・回答人数:138名
※回答割合については、小数点以下を四捨五入しているため、合計が100%とならない場合があります。