share facebook
share twitter
BLOG
ブログ
HOME BLOG ヴァズの年賀状の裏話/スタッフご紹介

ヴァズの年賀状の裏話/スタッフご紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
2013.01.18

こんにちは。aveeです。さて、あっというまに1年も24ぶんの1がすぎていきました。

SnapDishを運営するヴァズでは、2013年、こんな年賀状をFacebookやメールでお送りしましたが、本日はその撮影の裏話と、写っているスタッフのご紹介をしたいと思います。

tumblr_inline_mgrxg52mJy1rvcknj

 

【創業者、舟田】

まずはこちら。ヴァズの創業者の舟田です。

tumblr_inline_mgrxibzsoY1rvcknj

舟田がインターネット業界に最初に入ったのは、ライブドアの前身であるオン・ザ・エッヂ。

あの堀江さんの下で役員までつとめたツワモノです。

・・・と聞くと、目が「$」マークになってて部下を叱咤激励するようなタイプをなんとなく想像しちゃいますよね(すみません関係者の方・・)。実は自分も、最初にヴァズに入るとき「どんだけ激しいんだろ」とちょっとだけおっかなびっくりでした。

が、実は舟田、どちらかというと口数は少なく、ぽつりぽつりとよく考えて話すタイプで、よく冗談をいうのですがそれもおっとり口調で、というようなタイプなのです。怒った姿はほとんど見ません。

本当に、よくよく考えてから方針を定めるタイプで、例えば社内で「あれやったら売れそう、これやったら売れそう」という議論をしていても、しばらく考えてから「それ、これこれこういう理由でユーザーのためにならない」というコメントがほとんど。SnapDishが「料理が楽しくなるアプリ」という軸が絶対にぶれないのは、やはりトップがそこをきちんと貫いているからだと、入社してよくわかりました。

ただ、やっぱり物静かなので、年賀状の撮影をしているときも、自然な笑顔がとれるまで、だいぶ長くかかったような、、。下は、笑顔が出ないので衣装を変えさせられている舟田。

tumblr_inline_mgrxsakju91rvcknj

【CTO、清田】

さて、次はCTO(技術責任者)の清田。

tumblr_inline_mgrxu86VDL1rvcknj

清田は、オン・ザ・エッヂでの舟田の部下。

猛烈なスピードで成長していた当時のオンザエッジのなかでも、特に激しく炎上する現場に次々に放り込まれ、爆風をあびながらものらりくらりと切り抜けるというスキルの持ち主で、当時はよく舟田に「爆弾処理班」とからかわれていたそうです。

iOSの開発から、インフラから、WEBサイトまで、なんでもこなせる超強力エンジニアで、PythonやMongoDBなどのわりと新しい技術のコミュニティでも活動しています。とにかくエネルギッシュで「やるべきことがあれば、絶対にやりきるから、なんでも言って。」と入社時に言われたのをよく覚えています。

ただ清田もユーザーをとにかく大事にするエンジニアで、実際アプリをお使いの方からきた問い合わせにも、清田が回答していることがけっこうあります。(サポート部門なんてものはまだヴァズにはないのです・・。)

ちなみにこの清田、実家がコーヒー豆屋さんという素敵な境遇。おかげでヴァズの社内では、美味しいスリランカの無農薬のコーヒーが挽き放題。いつもいい香りが漂っています。

【CFO、間々田】

次は、CFO(財務責任者)の間々田。

サービス立ち上げて間もない頃、まだ売上がないサービスを救ったのがこの人。わりと激しい系のベンチャーキャピタル出身で、監査役として自身が実際に上場に携わる経験を持つなど、豊富な人脈と経験があります。

きちんと投資家さんにサービスの価値を説明して、売上が少ない時期の資金を調達する、という重役を担っているのですが、財務以外にも強く、営業や事業提携なども担当しています。

その一方、社内きってのいじられキャラでもあり、金融出身ということもあってかついつい堅めの言葉づかいを選んでしまうところから、「執事」とか「ボンジュールママダ」とかいろいろなあだ名を持っています。

なので、写真もこんな感じ。

tumblr_inline_mgry27canR1rvcknj

下は年賀状の撮影で、ポーズの指導を受ける間々田。

tumblr_inline_mgry6waOy61rvcknj

写真につけるセリフを「ままださん、『今年はGoogle買収するぞ!』とかそんな感じでいいですか?」ときいたら必死でとめられましたw

【デザイン、かんの】

次はデザイナーのかんの。

tumblr_inline_mgsotzZ9zR1rvcknj

冒頭の年賀状、とても可愛くてスタッフの僕らもとても気に入っているのですが、最初、年末に「年賀状の素材を作るので、大掃除の日には、丸1日撮影しまーす♪」と言われた時には「なにをそんなに撮影するんだろう???」ときょとんとしたものでした。

さて、その日がやってくると・・・

tumblr_inline_mgrygdOxDm1rvcknj
tumblr_inline_mgryclzaon1rvcknj

なんと、照明に白背景まで用意されて、社内に特設スペースが作られていたのでした。左は、かんのさんの旦那さんで、杉原さん。こちらもデザイナーさんで、SnapDishのもぐもぐのアニメーションなどはこちらの方にお願いしています。

SnapDishでは、アプリのほかにカードやシールを作ったり、イベント用のパネルを作ったり、お客さんとのキャンペーンページを作ったり、などなど本当に多岐にわたるデザインの仕事があるのですが、どれひとつ手を抜かず作ってくれています。

【国際事業開発、funky】

主に海外のビジネスまわりを担当しているfunkyさん。

tumblr_inline_mgsplcaLFV1rvcknj

海外で育ち、日本語と英語がネイティブなので、海外でのネットワーキングやピッチ(イベントなどでのプレゼンテーション)をしてくれています。今年は、台湾からのインターンであるGigiがアシスタントに入るので、そちら方面でもパワーアップ。

tumblr_inline_mgspymEtCB1rvcknj

デザインチームと写真の出来ばえをチェックしているところ。エプロン姿も決まってますね。

写真でもフライパンを持っていますが、ヴァズのなかでは随一の料理の腕前で、ヴァズにお客様をお迎えしてお食事をお出しする場合、funkyが担当することが多いです。

 

【エンジニア、なるじー】

次は、Androidエンジニアのなるじーさん。

tumblr_inline_mgspesh9ex1rvcknj

なるじーさんは大手出身で、大きな現場の経験が多いです。昔書いたコードがまだ現在のWind○wsのなかに残っているとかいないとか。安定したスキルとパーソナリティを持つエンジニアで、突進する清田を後ろからバランスをとっています。

また、海洋系のバックグラウンドがあり、たいていの魚介類はさばき方から味や生態の特性までばっちりです。ヴァズのお昼ご飯で魚介を扱うときはだいたいこの方。

【エンジニア、ひよし】

弁当箱の下でつぶれてしまっているのがひよし。

tumblr_inline_mgsq2ihVKE1rvcknj

いちばん最近チームに加わったエンジニアで、元々はウェブ系のバックグラウンドをもっています。

SnapDishでは、サービスに「Python」というプログラミング言語と「Mongo DB」というデータベース技術を使っているのですが、これはまだそんなに普及している技術ではなく、ひよしも初体験なので全力でいま学習中とのこと。

SnapDishでも企業のお客様がだんだんと出てきていますので、集計系のタスクなどからはいって、いま徐々に担当範囲を拡大中。

ひよしも料理、上手です。

【事業開発、avee】

そして、この記事を書いている自分です。

tumblr_inline_mgsqjpsB7s1rvcknj

しかし、自分の紹介ってなかなかしにくいもんですね・・。なに書いたらよかろ。元々は、B2Bのマーケティングサービスを販売する会社で、事業運営を担当していました。

CTOの清田さんとは古い友人で、去年の夏、前職をやめてうろうろしていたところを声かけてもらったのですが、、、自分がこんなに食べるの好きだとは思ってなかったです。

仕事でお会いした方などについ話しちゃうことなのですが、ヴァズに来て3か月で3キロ太ったという、、、、。

ただ。料理は完全初心者でして。家で自分と妻の2人分くらいなら料理できる(と思う)のですが、会社で7-8人分となると、味つけとかまるで勝手がわかりません。修業中。

【おわりに】

そのほかインターン数名にくわえ、株主さんや外部からお手伝いいただいている方もチームメンバーとしてご紹介したいのですが、長くなるのでそれはまたの機会に。

なおこの記事を書いてから思いついたのですが、ヴァズでは主にエンジニア職、営業&ディレクター職を中心に、若干名の採用をしていくと思います。そこは御縁だと思いますので、もしインターネットとスマートフォンと料理が好きで、ベンチャーが好きで、上記のチームメンバーと一緒にやってみたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひ会社サイトのお問い合わせページよりお問い合わせくださいね。

ではでは、また!

このエントリーをはてなブックマークに追加

最新のSnapDishキャンペーン

キャンペーン一覧
キャンペーン一覧
scroll top