こんにちは。aveeです。
SnapDishには約120万枚という大量の料理写真がアップされています。これをユーザーのみなさまにストレスなく楽しんでいただくためには、「写真は最高にきれいに」と「アクセスはすごく軽く」という難しい要求を両立しなければなりません。
「重い・・」「落ちる・・」「使いにくい・・」という声ほど、ヴァズ運営チームが胸を痛めている声はありません。(ご不便をおかけしているユーザーのみなさま、申し訳ございません・・ ご報告してくださるみなさま、本当にありがとうございます)
きょうはヴァズのエンジニアが、これを改善させるために日夜している工夫の一端をご紹介したいと思います。

写真のサイズをできるだけ大きく
カメラアプリで一番大事なものは、もちろん「写真」です。SnapDishではサービス開始当時より、写真を他のアプリよりも大きく保存するように設計されていました。(今では他のアプリも同じくらいになってきましたが。)
これはなぜか。
「古い携帯電話ではきれいに見えた写真が、新しい携帯電話に買い替えたら、ちっちゃくてみすぼらしく見えてしまった」なんて経験ありませんか? そんなことになってしまったら、大事な思い出も色あせてしまいます。
携帯電話、スマートフォンはどんどん進化していきます。そのため、今後もっと画面のきれいな端末が出たときでも、少しでも長く大切な思い出を楽しんでもらえるよう、できるかぎり大きめの画像を保存しているのです。
もちろんただ大きい画像を保存するだけでは、アクセスするたびに重たくて仕方ありません。
プレビューやよく見られるところには小さく軽い画像を用意し、詳細画面では一番大きく美しい画像を表示する、これはカメラアプリであればどこでも工夫していることだと思いますが、SnapDishもこの部分は工夫に工夫を重ねています。
読み込みが早く感じるように次の画面を予測して画像を先に読み込んだり、同時に読み込む写真の数や量をつながっているインターネット回線の速度によって自動的に調整したり、などなど・・・ただ、この部分はまだまだ改善の余地があるとも認識しています。
1%の改善も10個見つかれば10%。そんな気持ちで改善に取り組んでいますので、温かく見守っていただければ幸いです。
写真を切り抜かず、奥行きを
Instagramをはじめ、カメラアプリのいくつかは、写真を正方形に切り抜いています。
これ、実はSnapDishでは長方形の写真は長方形のまま保存します。
この動きはアプリ開発時にさんざん悩んだと聞きましたが、結果長方形のままにすることにした理由はひとつ。
写真に奥行きがある方が料理が美味しそうに見えるから、です。
下の写真はインスタグラムの投稿画面ですが、写真を選ぼうとすると上下の黒い部分が切り取られてしまいます。(直接カメラで撮る場合、最初から正方形になります。) しかし、この奥行きの部分があったほうがお皿やテーブル、料理が引き立つと思いませんか?

SnapDishでは「料理写真」のような一覧では正方形でプレビューしますが、詳細ページをひらくと元の写真の縦長、横長はそのまま保存されています。
ぜひテーブルの上の奥行や、お皿とお皿の関係、料理の高さ、などを生かして美味しそうな写真をご投稿ください。
カメラマン、デザイナー、料理人と試行錯誤を重ねた「フィルタ」
カメラアプリでは様々なフィルタを用意するのが当たり前、ものによってはスタンプやデコ素材まで用意されています。
それに対して、SnapDishで用意されているのは「レア」「ミディアム」「ウェルダン」の3つに加えて、ぼかし機能だけ。
いったいなぜでしょうか?
これは、あくまで「料理が主役」を貫くために絞り込んだ結果です。
フィルタやフレーム、デコも楽しいのは楽しいのですが、「そちらが主役になってしまうと料理以外の部分が前面に出すぎるかもしれない、あくまで『料理を楽しむ』を追求したい」というのが現時点でのSnapDish運営チームの考えです。
※もちろん他のアプリで写真をデコっていただいて、楽しんでいただくのは問題ありませんよ! あくまでアプリとして、というお話です。
プロのカメラマンさん、デザイナーさん、料理人さんと、何度もいろいろなパターンでいろいろな料理の写真を撮りながら、「できる限り多くの料理、シーンで共通に、シンプルかつ美味しそうに撮れる」ことを追求して用意したのが現在のフィルタとぼかしの構成なのです。
今後ずっとこのままいくかどうかはわかりませんが、「お使いいただくみなさまの料理が主役」という原則を守りながら、多くの皆様が楽しめる形を模索しながらやっていきたいと思っています。
あ、「ぼかし」のやり方がわかりにくい、とかいくつかいただいている声は今後のバージョンにて改善予定です。
そして、テストテストテスト・・・・
冒頭の写真は、機種別のテストの写真。
主な機種で、おかしな動きがないか、テストにテストを重ねます。
そのほか携帯電話会社の現行全ての機種を触れる「ラボ」というところにみんなでいって、動作が怪しいと報告された全端末でテストするなど、実端末でのテストには多くの時間と労力を払っています。
いくら、写真の美しさに気を使っても、落ちる、重い、不具合がある、などがあっては、お使いいただいているみなさまの楽しい時間が台無しになってしまいます。
まだまだ万全ではありませんが、この部分は最重要課題と考え日々改善に取り組んでいます。
◆
いかがでしたでしょうか?
「お料理がもっと楽しく、もっと便利でおいしく」を実現できるようスタッフ一同頑張っていきますので、ぜひ、美味しい写真を投稿してみてくださいね♪ 構図の奥行を十分生かしていただくのもお忘れなく!
# いま、「ウォーターオーブン ヘルシオ」があたる500万もぐもぐ感謝キャンペーンやっています。
# アプリ内の「見つける – プレゼントキャンペーン」からご投稿いただけますので、
# ヘルシオ欲しいけど自分の家はまだ・・という方はぜひチャレンジしてみてくださいませ!